えるちゃんの単語リスト、その6「氷菓に出てくる単語系」
このリストも今回で6つ目ですね。
残すところあと2つ!
さて、今回は「氷菓に出てくる単語系」という事で、
アニメ「氷菓」本編にも登場する単語ばかり。
まじめな氷菓ファン...がいるのかは不明ですが、
そういう方向けかな...使用される頻度はとても低い気がしますが。
どれもえるちゃんが知ってるはずの単語ですので、
「話しかけられてもそこに無反応だったら、キャラとして成立しないよな」
という考え方から入れてる単語たちであり、
話しかける時に意図的に使われる事は、あまり想定していません。
さて、アニメのみ見た事がある方には一部説明が必要ですね。
「地学準備室」ではなく、「地学講義室」になっているのは、理由があります。
このbotを作ろうって思い立ったのは、アニメ未視聴で原作を読んでいる時でした。
原作では「部室は地学講義室」という設定になっていまして、
botでもそのまま流用しました。
...しかし、アニメ見てから「地学準備室」に変更されてる事を知り、
「変更しようかな...いやまあいいか、そのままで!」
という理由で、「地学講義室」のままになってます。
Twitterのえるちゃんの場所も「地学講義室」になってます、実は。
"大日向"というのは、
アニメ化していない原作「ふたりの距離の概算」に登場するキャラです。
かなり重要なキャラなのですが、
まあ...詳しくは「ふたりの距離の概算」読んでください、面白いので。
そういう事もあって、
やはり原作をちょっと意識しているbotとしては、そこは入れておきたいな...と。
古典部
文集
カンヤ祭
神山高校
神高
文化祭
地学講義室
千反田家
神高文化祭
折木
奉太郎
福部
里志
伊原
摩耶花
関谷
十文字, かほ
入須, 冬実
遠垣内
尾道
荒楠神社
料理研
天文部
大日向